2010-02-11 [長年日記]
_ [Linux] Dell Mini 12 に Ubuntu 9.10
最近は大抵のマシンなら Ubuntu でもうまく動く(Windows よりインストールや設定は簡単)。けれども、グラフィックチップとしてGMA500を使っていると痛い目に会う。いつ、GMA500が Ubuntu でサポートされるかもよく分からないらしい。https://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo/に書いてあるように実行するのだが、カーネル関係を hold してから行う。ただ、カーネルに関係してそうなパッケージを hold したが本当にこれらのパッケージで良いのかは分からなかった。
# echo "linux-generic hold" | dpkg --set-selections # echo "linux-image-generic hold" | dpkg --set-selections # echo "linux-headers-generic hold" | dpkg --set-selections # wget http://gma500re.altervista.org/scripts/poulsbo.sh # sh poulsbo.sh
とすれば、うまくドライバがインストールできた。一度、9.04からのアップグレードで実行してみたのだがうまくいかなかった。
[ツッコミを入れる]