うつ病と双極性障害(躁うつ病)は全然違うものらしい。
おすすめ度:★★★☆☆
# lpq
でプリンタのジョブの表示。
# lprm
でジョブのキャンセル。まだ、使い方を詳しくは知らないが、この2つは忘れないでおく。
幅広い話題について潜在的な意識から取り扱っていて面白く読めた。
おすすめ度:★★★★☆
法律の素人が裁判に参加することの問題が書かれている。
鼎談。ほとんど知らない年代の話なのでわからないことも多かったが、おもしろかった。
おすすめ度:★★★★★
東大のゼミを収録したもの。非常に難しい問題だということがわかる。
意外におもしろかった。潜在的な認知過程によって正しい行動をする場合もあるが、非合理的な判断をすることもあるらしい。これらの特性を考えてうまく行動することが必要なのだろう。
春秋・戦国時代の話は久しぶりで面白かった。